具体的な金額の見積もり方については、下記をご参照ください。
正確なお見積もり金額については、コンタクトページより、お見積もり依頼を送って
くださいますようお願い致します。
料金ガイドライン① ( 日本語 から 英語へ)
分 野 | 1文字あたりの単価 |
一般文書 (施設案内ほか) | 18 円 |
専門 B(事業契約書、技術文書) | 25 円 |
専門 A(司法、その他法律文書) | 28 円 |
- 上記の金額に加え、消費税(10%)が加算されます。
- 100文字以下の場合は、ミニマム料金 3,000円(+10%消費税)請求の対象となります。
- 証明書等は、料金ガイドライン③をご参照ください。
料金ガイドライン②(英語 → 日本語へ)
分 野 | 1単語あたりの単価 |
一般文書(施設案内ほか) | 18 円 |
専門 B(事業契約書、技術文書) | 25円 |
専門 A(司法、その他法律文書) | 28円 |
- 上記の金額に加え、消費税10%が加算されます。
- 100単語以下の場合は、ミニマム料金 3,000円(+10%消費税)請求の対象となります。
- 証明書等は、料金ガイドライン③をご参照ください。
③証明書等について
文書の種類 | 最低 料金 | |
G | 証明書 (出生・死亡・婚姻・戸籍関係等) | 4,800 円〜 |
B | 登記関連(不動産・商業・遺言等) | 7,500 円 〜 |
B | 事業関連契約書 | 7,000 円 〜 |
A | 公証人証書 | 7,000 円 〜 |
A | 法律文書 | 20,000 円 〜 |
- 上記の金額は、あくまでも目安です。証明書等の書式は各自治体や公的機関により異なりますので、それに伴い、翻訳料金も変わります。また文字数が多い文書ですと、翻訳料金もそれにともない上がることに、どうぞご留意ください。
- 上記の金額に加え、消費税10%が加算されます。
- 証明書に記載されている人名について、あらかじめ、読み方をお知らせください。
例えば、比屋根真樹さま、の場合(ひやね まさき)など。
お支払い方法について
現金、銀行振り込み、PayPal、 クレジットカードにて対応しております。
原則として、翻訳文書/ファイル納品時にお支払いとなります。